
No.17
「討論の結論に至るまでの過程 ー日中談話の対照研究ー」 - 御園生陽子, 程田彩, アネークポンパン ワッチャリン, 柳田しのぶ
「討論の結論に至るまでの過程 ー日中談話の対照研究ー」 - 御園生陽子, 程田彩, アネークポンパン ワッチャリン, 柳田しのぶ
要旨
本研究では、日中両言語で行われた、仕事あるいは恋人の条件の順位を決める討論の談話資料を対象として、その結論に至るまでの過程を分析した。その結果、両言語でともに「条件提示⇒条件すり合わせ⇒順位決定」という過程が見られた。しかし、日本語では討論形式の話段や脱線話段による「割り込み」現象が多く観察され、中国語よりも多い話段数で討論が構成されていた。