No.12
「日本語学習者の意味ネットワーク構造 ー日本語母語話者との比較からー」 - 小森和子

要旨

 本稿は日本語学習者の意味ネットワーク構造を日本語母語話者との比較から,量的・質的に分析した結果の報告である。量的分析ではSchmitt(1998)の連想率得点の試案を導入し,ネットワーク構造を数値化して評価検討した。その結果,日本語習熟度の高い学習者は連想率得点が高くなる傾向が認められた。質的分析では学習者と母語話者の反応識の相違点を探索的に考察した。その結果,学習者は言語習熟度が商くなっても難易度に変化が認められず,反応語の多くが初級語彙であった。また,難物に対する評価判断を表す語の産出が多かった。一方,母語話者は日本の社会文化的知識を反映した級外語彙の産出や,メタファーを形成する連語の反応が多数認められた。

続きはこちら>>
(PDFダウンロード)
PDFアイコン
「日本語学習者の意味ネットワーク構造 ー日本語母語話者との比較からー」 - 小森和子
ダウンロード 968 KB
PDFアイコン
English Summary
Semantic Network Structures among Japanese Non-Native speakers -A Comparison with Japanese Native Speakers- - KOMORI, Kazuko
Download 48 KB
検索

年代別に閲覧する
1993 No.01 ・1994 No.02
1995 No.03 ・1995 No.04
1996 No.05 ・1998 No.06
1999 No.07 ・2000 No.08
2001 No.09 ・2002 No.10
2003 No.11 ・2004 No.12
2005 No.13 ・2006 No.14
2007 No.15 ・2008 No.16
2009 No.17 ・2010 No.18
2011 No.19 ・2012 No.20
2013 No.21 ・2014 No.22
2015 No.23 ・2016 No.24
2017 No.25 ・2018 No.26
2019 No.27 ・2020 No.28
2021 No.29 ・2022 No.30
カテゴリ別に閲覧する
講演
論文
実践報告
調査報告
教材紹介
研究ノート